ブログ
「散田教室通信」
散田教室では、ご縁がある方にメールで代表ブログ「散田教室通信」を配信しています。
配信をご希望の方は以下のメールアドレスまでお問い合わせください:school.sanda.contact@gmail.com
またニュース、0点でも怒らないこと。
毎回ニュースの引き写しですみません(1番下)。またまた、その通り、と思っています。 https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%8...
毎回ニュースの引き写しですみません(1番下)。またまた、その通り、と思って...
2025年2月10日月曜日
3つのニュース。習い事、チャットGpt、詩
今日はこの3つのニュースを伝えるためです。 ・一流中学入試では必ず詩がでる。散田教室でも、文学鑑賞は必須。独りよがりで好きなものばかりだと幅が広がらないので、こちらから提案しています。いちご同盟、ハンガンの小...
今日はこの3つのニュースを伝えるためです。 ・一...
2025年2月6日木曜日
チャットgptはすごい
ご無沙汰してしまいました。 今日は、チャットgptを使ってみた感想です。 噂には聞いてみましたが、知り合いに勧められ、まずは無料バージョンを試してみました。 ...
ご無沙汰してしまいました。 今日は、チャットgp...
2025年1月24日金曜日
みんなを大谷翔平に!岡本太郎からの試論
私の夢は、みんなを大谷翔平にすることです。 「いや無理だ!」 無理ではありません。ここに、世の中の多くの人と私との違いがあります。 だから、イマイチ通じないのです...
私の夢は、みんなを大谷翔平にすることです。 「いや...
2025年1月24日金曜日
「新版第4の波」大前研一
今日は本の紹介です。 「新版第4の波」大前研一 第1の波は18世紀後半の産業革命までの農業社会。 第2の波は20世紀後半の情報革命までの工業化社会。 ...
今日は本の紹介です。 「新版第4の波」大前研一 ...
2024年12月1日日曜日
子供が家で勉強しません
よくこのことについて相談されますので、私見を述べます。どうぞ参考になさってください。 その前に前回の補足から。(ご存じの通り私は優しいおじさんですが(?)、文を書くと偉そうになってしまいますね、すみません、...
よくこのことについて相談されますので、私見を述べます。どうぞ参考になさって...
2024年11月1日金曜日
中学受験は方程式先取りで
中学受験最大の無駄は、方程式をやらずに文章題をとくことです。人類は数学レベルがあがると文化レベルもあがります。方程式は人類の手に入れた素晴らしい発明なのに、それを使わずに色々な解き方を覚えさせるのは不可解です。方程式を使うと、文章をそ...
中学受験最大の無駄は、方程式をやらずに文章題をとくことです。人類は数学レベ...
2024年10月30日水曜日
音楽の歴史
作曲家の交響曲について、歴史順に書いていきます。交響曲つまりオーケストラ曲ではバイオリンがたくさん活躍します。 ・ハイドン、モーツァルトの交響曲。 1800年くらいまでの作曲家です。こ...
作曲家の交響曲について、歴史順に書いていきます。交響曲つまりオーケストラ曲...
2024年10月30日水曜日
「学力喪失」今井むつみ
品川の本屋で「学力崩壊」今井むつみ という本を見つけました。最近こういう本ばかり目に入ってしまいます。そしてショッキングです。 「1/2+1/3に最も近い数を答えよ」 ...
品川の本屋で「学力崩壊」今井むつみ という本を見...
2024年10月17日木曜日
数学のゆくえ
目の前の結果を大切にした上で、理想の教育を実現するのが散田教室の壮大な夢です。 今日も本の紹介です。 「誰が数学嫌いにしたのか:教育の再生を求めて」上野健爾 ...
目の前の結果を大切にした上で、理想の教育を実現するのが散田教室の壮大な夢で...
2024年10月4日金曜日
「AI 対 教科書が読めない子供たち」新井紀子
合格速報:A君、青山学院大学大学院合格、おめでとう! (彼は明星大学2年のときに私の講義を受け、現在4年生。夏に請われて大学院入試対策をしました。) このように、受験対策、学校の成績を...
合格速報:A君、青山学院大学大学院合格、おめでとう! ...
2024年9月25日水曜日